日が暮れて空が暗くなり、お別れの時間が近づいて。
毎回、これくらいの時間は段々寂しくなってきます。
カラオケ屋さんは名古屋駅前から何件か見えた記憶があったので、名古屋駅に戻りつつ、深く考えずに手近に見えたところに入りました。
ここで機種確認しなかったのが一つ失敗でして。
仔猫はJOY SOUNDを想定してたようですが、そこに入っていたのはDAMで。
私は割合ベタなアニメ・特撮ソングを歌うことが多くて、拘っても仕方ないところですが、
仔猫の歌いたいものが結構な数入ってなかったのと、JOYでの履歴が使えないため、戸惑っていたようです。
個室に入って先ず、お誕生日おめでとうと、用意していたプレゼント。
……とは言え、半分は今までのお詫びとして渡すって約束してた物なので、サプライズという感じでは無かったんですが……。
そして人前だったのと、色々喧嘩したことが気にかかって
この日はまだしてなかった、抱っこして、いいこいいこ。
未だ恐る恐る、なんですが、私が抱っこすることに、大分慣れてきてくれたみたい。
怖い部分は、頑張ってくれてるんだろうな、と思うと、凄くきゅんとして。
そして曲を入れ始めました。
お互い分かった曲ってあんまり無かったと思うんですが、
先ず私が入れた「Action-ZERO」に応えて歌ってくれた「Double-Action Coffee form」。
私が歌っても可愛くないこと請け合いなので、私が歌った事の無い「Double-Action」のひとつで……それを仔猫のとっても可愛い声で歌ってくれて、先ず感動してなでなでわしゃわしゃ。
……多分、カラオケで聴いたのは初めてのような。
それから、前にカラオケに行った時にお互い一曲ずつしか歌う時間がなくて、私が苦し紛れに入れた「月の繭」を、仔猫が覚えて歌ってくれたことが嬉しくて、またわしゃわしゃ。
そして、歌うって約束していた「石畳の緋き悪魔」を一緒に歌えたのが、凄く嬉しくて幸せで。歌い終わってから、二人で抱き合って喜んでみたり……。
……女声パートを私が歌って仔猫がハモりに回ったのは想定外でしたけども。
ええと、曲名はさっぱりな人にはさっぱりで申し訳ないですが……。
後は曲を入れないでいると流れる映像に、某天使すぎる(らしい)アイドルが出ていて、
仔猫が曲を迷ってる間にぼんやり眺めてたら、
「ぱぱ(普段こう呼ばれてます)は見ちゃ駄目……!」
って言われたのも何か可愛くて、頬ずりしてしまったり。
大丈夫ですよ、私の天使は仔猫だけなんです……。
そうこうしている内に時間が来てしまったので、フロントで精算。
……金額は出しませんが、何か変に高くて。
後で仔猫が調べたら、高いお店のこれまた丁度高い時間帯に入ってしまったようで。
その時は土曜日だしこんなものかと、大体半額ずつ出しあって精算完了。
そして外が暗くなっていたので、ミッドランドスクエアのスカイプロムナード、夜景綺麗だろうな、と思いつつ向かったものの、惜しいところで入場時間が終了していて、
そのままビルの窓からの夜景を、二人で暫く眺めていました。
また見に来たいし、今度はちゃんとスカイプロムナードを歩ける時間に来よう、と心に決めて、ビルを降りた頃には、仔猫は帰ったほうがいい時間。
二人で寂しさを感じながら、風が強かったので外を避けて、駅まで地下街を歩きました。
手を繋いで、とぼとぼと歩いて、ひと目を避けられる場所を見つけては、ぎゅっと抱っこしたりして。
切符を買った後は、改札の脇でも人前でも気にせず抱っこしてしまったり。
あの時に感じた仔猫の体温は、まだ忘れてません。
それまで沢山仔猫を悲しませてしまった事や、デートでの不手際を謝り、仔猫だけ見ている事を約束して、涙目の仔猫を改札でお見送り。
私はといえば仔猫が見えなくなるまで手を振って、
牛丼屋で適当に食事をとってから、一人ネットカフェに。
名古屋に来る時が酷かったので、翌朝の指定席をとりつつ、
それまでネカフェで仮眠を取ろうという算段でした。
毎回毎回、沢山歩かせてしまって申し訳ないと思うけど、
毎回毎回、仔猫が隣を歩いていることが、とてもとても幸せ。
今回は仔猫のいろんな表情を見たり、歌声をたっぷり聴くことが出来て、
また一つ仔猫との距離が縮まった事を実感して、
嬉しい事いっぱいで。
そして仔猫のすること一つ一つが本当に可愛くて愛しくて。
夏のデートはどんな仔猫が見れるのか……今から楽しみな狼でした。
▼ランキングへの投票はこちら▼

にほんブログ村